イベント情報 event information



 あいら自動車学校では、さまざまなイベントを行っております。
 こちらのページでは、あいら自動車学校で行われた、原付講習や試乗会などイベントの模様をご紹介いたしております。
 ご覧の方で、当校でのイベントに興味ある方は、是非担当者までご連絡ご相談下さい。

 これからもあいら自動車学校は、地域の皆様の身近な自動車学校として、いろいろな催しを開催いたしますので、「事のついで」でも「遊びに」でも足を運んでいただけるよう努力いたします。

第39回指宿菜の花マラソン january.12.2020.Sun

 年明け一発目のイベント、“指宿菜の花マラソン大会”!!
 今年も谷山中央自動車学校・国分隼人自動車学校・あいら自動車学校の三校、グループでの参加となりました!!
 参加者14名、完走者13名、唯一途中リタイヤは23kmでタイムアップ、菜の花ってソフトな名前ですけど、実は過酷なフルマラソン!
 コースは半分以上が上り坂、特に最後のゴールまでの上り坂は、参加者の心を折るみたいです。
 そんな中で、がんばった職員のみなさん、ホントにお疲れ様でした。
 沿道からお声をかけてくださった方々、ありがとうございました。

完走者

グループ順位 氏名 タイム 所属
1. 牧  瀬 6:24 谷山中央
2. 竹  内 6:29 あ い ら
3. 6:34 国分隼人
4. 永  野 6:37 谷山中央
5. 岩  崎 6:45 あ い ら
6. 川  田 7:37 谷山中央
7. 山  元 7:57 あ い ら
8. 阿  多 8:00 あ い ら
9. 井  上 8:07 国分隼人
10. 中  島 8:08 谷山中央
11. 山  田 8:11 谷山中央
12. 岩  井 8:38 谷山中央
13. 出  水 8:50 国分隼人

途中棄権者

リタイア地点 氏名 所属
23㎞地点 若  松 国分隼人

第38回指宿菜の花マラソン january.13.2019.Sun

 年明け一発目のイベント、“指宿菜の花マラソン大会”!!
 去年同様に今年も谷山中央自動車学校・国分隼人自動車学校・あいら自動車学校の三校、グループでの参加となりました!!
 今年は体調不良などで参加人数こそ11名と少なかったのですが、完走者10名、唯一途中リタイヤになってしまった者も29km走破しての時間切れ!
 逆に少数精鋭で望んだ形になりました。

 がんばった職員のみなさん、ホントにお疲れ様でした。

完走者

グループ順位 氏名 タイム 所属
1. 竹  内 6:21 あ い ら
2. 竹 之 内 7:04 谷山中央
3. 岩  崎 7:11 あ い ら
4. 岩  井 7:12 社  長
5. 川  田 7:24 谷山中央
6. 吉  利 7:28 谷山中央
7. 井  上 7:35 国分隼人
8. 高  木 7:48 国分隼人
9. 山  元 8:29 あ い ら
10. 石  塚 8:42 谷山中央

途中棄権者

リタイア地点 氏名 所属
29㎞地点 幸  野 あ い ら

フラワーフォトキャンペーン結果発表 October.10.2018.wed

 7月から行っておりました“フラワーフォトキャンペーン”、ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
 10月を廻り、お預かりした数々の名作の中から、弊社の独断と偏見により、グランプリ・準グランプリ・3位の入賞作品を決定いたしましたので掲載させて頂きます。

 入選の結果発表につきましては、当校よりご本人様へご連絡させていただきます。
 また、当校ロビーにて出展作品を展示いたしておりますので、興味のある方は是非ご覧にきてくださいね♪

第37回指宿菜の花マラソン january.14.2018.Sun

 今年も走ってきました菜の花マラソン!
 1月14日日曜日、天候にも恵まれた指宿の地で42.195Kmのフルマラソンにグループ3校で参加しました。
 県自からは2名とグループでもっとも少ない参加数でしたが、2名とも見事完走♪ほぼ上り坂の過酷なレースを走りきりました。
 沿道の応援や、地域の方の暖かい振る舞いになんとか気持ちをつないでの完走、疲れの中に満足感と達成感、見知らぬ人とのふれあい、とてお心地よい疲労感を肌で感じられるマラソンなのだと思います。

完走者

グループ順位 氏名 タイム 所属
1. 緒  方 5:24 谷山中央
2. 上  谷 6:20 谷山中央
3. 盛  山 6:40 谷山中央
4. 川  田 7:05 谷山中央
5. 中  島 7:28 谷山中央
6. 榎  田 7:48 国分隼人
7. 竹  内 7:49 谷山中央
8. 高  木 7:49 国分隼人
9. 蓑  茂 8:09 谷山中央
10. 岩  井 8:10 谷山中央
11. 久  保 8:11 谷山中央
12. 宮  脇 8:24 谷山中央
山元(淳) 谷山中央
14. 山  田 8:28 谷山中央
15. 8:40 国分隼人
山元(健) 鹿児島県

途中棄権者

リタイア地点 氏名 所属
33.5㎞地点 中 大 窪 谷山中央
石  塚 谷山中央
29㎞地点 山元(将) 国分隼人
井  上 国分隼人
27㎞地点 池  田 国分隼人
22㎞地点 本 鍋 田 国分隼人
21㎞地点 若 松 国分隼人
出  水 国分隼人

ユニフォーム・カラー

国分隼人自動車学校…オレンジ
あいら自動車学校…ブルー
谷山中央自動車学校…グリーン

HarleyDavidson-Tryding in KDS November.23.2017.Thu

 11月23日木曜日、文化の日にハーレーダビッドソンジャパン鹿児島さんによるハーレー試乗会が行われました。
 教習所場内コースで行われる試乗会だけに、所持免許が普通自動二輪でも試乗できて、大型免許を取得前に大型バイクを体験できるちょっとお得な試乗会です。
 天候にも恵まれ最高の試乗会日和に、コースの一本橋では、来場者自由参加の10秒コンテストも開かれ、達成者にはマックカードをプレゼント♪よろこんでいただけましたでしょうか?
 ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、最後まで奔走して頂いたスタッフの皆さんお疲れ様でした。
 またこの様なイベントを行う際は、HP等で告知してまいりますので、お気軽にお問い合せ、ご参加下さい。
HarleyDavidsonTryding in KDS

第36回指宿菜の花マラソン january.8.2017.Sun

 “指宿菜の花マラソン大会”を走ってきました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
 姉妹校である“谷山中央自動車学校”が毎年参加しているのは聞いていたのですが、今年は、弊社も姉妹校の“国分隼人自動車学校”と一緒にグループで参加させて頂きました('∇^d) ナイス☆!!
 当然、参加人数も過去最大!社長以下20名でチャレンジ!!42.195㎞の過酷なサバイバルレースを走ります。
 背中にはしっかりとキャラやロゴがプリントされ、それぞれのカラーで揃えたユニフォーム!学校の看板を背負って走る気マンマンです。

 今年は、谷山中央から4時間台でゴールしたメンバーも出ました!!
 グループでは、残念ながら8名が途中棄権者が出たものの、それでも半数以上が約半分を走りきっています!!課題は残しましたが次回が楽しみな結果でもありました。
 中でも弊社は、3名エントリー中2人が完走♪1人は残念ながら途中でリタイアとなりましたが、それでも22㎞!約半分を走破してのリタイア、3校の中でも優秀な成績であることは間違いないでしょう( ̄ー* ̄)ニヤリ

 コース上では、ポンイト毎に名物の焼酎や“かつおの腹皮”“ガネ(薩摩芋の天ぷら)”を、焼きたて揚げ立てでランナーに振舞い、温泉処指宿ならではの足湯も特設されていたり、また、沿道では飴やお菓子を振舞ってくださる地域の皆さんが、冷えて疲れきったランナーを、暖かい応援でゴールまでの後一押し、背中を押してくださっている様です。
 終わってみると、走っているときは苦しいのに、菜の花はもちろん、美しかった景色や、沿道からの声援、見知らぬ人たちとの触れ合い、辛かったことも含めて、それぞれ人事を尽くしたことに、ある意味満足をして♪完走した者はタイムアップを!リタイアしたものは完走を!!既に次回の目標を立てているみたいです。

完走者

グループ順位 氏名 タイム 所属
1. 下玉利 4:46 谷山中央
2. 永 野 6:27 谷山中央
3. 平 川 6:30 谷山中央
4. 岩 井 6:35 谷山中央
5. 中 武 6:40 鹿児島県
6. 永 岡 7:00 谷山中央
7. 中 島 7:05 谷山中央
8. 大 隈 7:35 谷山中央
9. 蓑 茂 7:38 谷山中央
10. 川 田 7:48 谷山中央
11. 藤 山 7:52 鹿児島県
12. 7:57 国分隼人

途中棄権者

リタイア地点 氏名 所属
29㎞地点 髙 木 国分隼人
22㎞地点 中大窪 谷山中央
末 永 谷山中央
石 塚 谷山中央
出 水 国分隼人
竹 内 鹿児島県
9㎞地点 村 永 国分隼人
若 松 国分隼人

ユニフォーム・カラー

国分隼人自動車学校…オレンジ
あいら自動車学校…ブルー
谷山中央自動車学校…グリーン

SD教室

May/14/2016 Saturday
May/15/2016 Sunday

 5月14日(土)・15日(日)の2日間に渡って、SD安全運転教室を開催いたしました。
 当校を卒業されて1年以内の初心運転者の皆さんと、ドライブを楽しんできました♪
 
 天候にも恵まれ、初夏の垂水や霧島を満喫しました。
 コースには道の駅や、普段ではなかなかお目にかかれない、鹿児島県警航空隊のヘリコプター見学など、とても楽しく有意義な1日を、過ごして頂けたのではと♪
 今回当校イベントに参加くださいました皆様、ありがとうございました職員一同感謝しています。
 これからも安全な運転で、仕事に趣味にドライブを楽しんでくださいね♪
 
 DrivingRoute
 学校出発 ⇒ 垂水道の駅 ⇒ 県警航空隊見学 ⇒ 学校着
 昼食は、ホテル京セラ夢の国のバイキングでおいしくいただきました♪


SD教室 バイクツーリング

May/8/2016 Sunday

 5月8日(日)SD教室バイクツーリングを開催いたしました♪
 卒業されて久しぶりの再会!すっかりライダーになった皆さんと、楽しいツーリングをしてきました。
 
 最近は、梅雨みたいなお天気で、案の定というか、心配した通りというか、あいにくのお天気でした。
 こんな天気の中、お集まり頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 天気も含めて、1日楽しいツーリングが出来たこと、職員一同感謝しています。
 お土産のバームクーヘンも、おうちでゆっくりされた楽しんで頂けたのでは、と勝手に妄想しています。
 これからも安全な運転で、他のライダーの見本になるバイクライフを楽しんでくださいね♪
 
 TouringRoute
 学校出発 ⇒ 垂水道の駅 ⇒ 県警航空隊見学 ⇒ 学校着
 昼食は、ホテル京セラ夢の国のバイキングでおいしくいただきました♪


SD教室 バイクツーリング

October/18/2015 Sunday

 10月18日(日)に、かねてより計画されていましたSD教室バイクツーリングを開催いたしました♪
 当校を卒業されて久しぶりの再会!すっかりライダーになった皆さんと楽しいツーリングで秋を満喫してきました。
 
 皆さん、おのおののバイクで、朝早い出発に元気にお集まり頂き、ありがとうございました。
 裏方でがんぱってくださった方々お疲れ様でした。
 終始、安全やマナーに気配りの行き届いた運転を身に付けていらっしゃるようで安心しました。
 これからも、ライダーの見本になる安全運転でバイクライフを楽しんでくださいね♪
 
 TouringRoute
 学校出発 ⇒ 蒲生八幡神社(大楠) ⇒ 県警航空隊見学 ⇒ 学校着
 昼食は、加治木の馬酔木でおいしくいただきました♪


加治木工業高等学校 原付安全運転講習

October/16/2015 Saturday

 本日は、加治木工業高等学校の皆さんと原付安全運転講習を行いました。
 普段原付で通学されている生徒さんを中心に、安全運転を行うための知識や技術を学ぶ為の講習です。
 
 参加してくださいました先生方、ご協力くださいました方々、ありがとうございました。
 元気な学生の皆さん、講習中は、真剣にしっかりまじめに取り組んでいただき、講習お疲れさまでした。


二輪タンデム試乗会

September/3/2015 Thursday
September/10/2015 Thursday

 9月の木曜日、昼休みを利用して、教習生の方々に指導員運転の元、二輪タンデム体験をしていただいてます。
 バイクに興味のある方や、ちょっと触れてみたい方、楽しく過ごしていただいたみたいです♪
 
 9月は毎週木曜日12:30から30分ほど行いますので、興味のある方は是非遊びにおいで下さい。
 ちなみに雨天時は中止となりますので、あらかじめお電話などにてご確認をおねがいします。


蒲生高校 原付講習 July/8/2015 wednesday

 7月8日(水)に当校にて、蒲生高校生対象の原付講習会を行いました。
 座学や実演を見学していただくことで、危険な場所や状況などを学んでいただきました。
 また、自分でも行える簡単なバイクの点検、またその点検の大切さなどでも、皆さん真剣に聞いていただきました。
 
 暑い中、真剣にお話を聞いていただいた蒲生高校の皆さん、ありがとうございました。
 蒲生高校の先生方をはじめ、裏方でご協力いただきました皆様、お疲れ様でした。


Harley-Devidson Tryding Aug/4/2013 sunday

 8月4日(日)に行われたハーレートライディングの模様です。
 自動車学校のコースで行われるハーレーの新車試乗会となりますが、当日はあいにくの雨模様、しかも雷まで鳴る荒れ具合でした。
 正直なところあきらめてかけておりましたが、そうした天気の中でもイベントを楽しみにご来場されるお客様がいらっしゃいました。
 
 雨もややおさまり、なんとか試乗会が行える程度に、ご来場いただいたお客様には、場内コースを3週ご試乗いただきました。
 
 ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
 次回開催の際も、皆様ぜひ会場まで足をお運びくださいますよう、お願い申し上げます。


to Top